パソコンのお困り解決とお役立ち情報

パソコンの用語をご紹介

パソコン

パソコン用語

パソコン用語をご紹介します。

■ファイル
ハードディスクやCD-ROMなど記憶装置に記録されたデータのまとまりのことをいいます。様々な種類があり、大きく分けるとプログラムファイルとデータファイルがあります。

■拡張子
ファイル名で一番右側から「.」(ピリオド)の部分までを拡張子といい、ファイルの種類を示しています。たとえば「abcd.jpg」の場合だと「jpg」が拡張子となり、「efg.html」の場合だと「html」が拡張子となります。

■クリック
マウスのボタンを素早く押して離すこと。また、クリックを間を空けずに2回行うことを「ダブルクリック」という。

■ドラッグ&ドロップ
マウスの操作でデータやファイルの移動を行うことをいいます。マウスポインタがウインドウの枠の上やファイルのアイコンの上に重なっている状態でマウスのボタンを押し続けた状態で移動させることを「ドラッグ」といい、別の場所でマウスのボタンを離すことを「ドロップ」といいます。この一連の作業をドラッグ&ドロップといいます。

■タッチタイピング(ブラインドタッチ)
キーボードを見ずに文字入力を行うことをいいます。

■キャッシュ
使用頻度の高いデータを高速な記憶装置に蓄えておくことで、読み出しを高速化すること。その際に使用される高速な記憶装置や複製されたデータのこと。

Copyright©2014 パソコンのお困り解決とお役立ち情報 All Right Reserved.